


大阪市のTさんのからのご依頼品
今回のケヤキの火鉢の修理は予算の関係上少しでも安くとのことで、うるし仕上げではなく
ウレタン塗装で仕上げました。
ウレタン仕上げとうるし仕上げの見た目上の違いは、うるし仕上げよりウレタン仕上げの方が
ピカッと光る点です
天の枠の部分の接着が緩んでいたので分解し接着し直しました。


分解した状態

分解した状態

ペーパーを掛けウレタン塗装仕上げしました。

割れている部分も修理します。

割れ部分修理後

本体部分の修理
本体も割れた部分が有ったり、部品が外れていました。
割れている部分


ケヤキの粉を接着剤で固めて埋める


引き出しの掛けている部分を修復

ペーパーを掛け仕上げ

完成品
