7月 30, 2021 | 家具修理
お預かり時 かなり長い間使っておられた様で、座面の編んである籐が切れており、テープで止めたりしておられました。 写真撮り忘れていますが、座面の裏の籐も表と同じ編み方ではありませんがきっちりと編んでありました。 もう最近では少なくなってしまった籐の手編みの職人さんに綺麗に手編みして貰いました。勿論、座面の裏面の籐も手編みして貰いました。 座面の裏です。座面表と全く同じではありませんが同じ様な感じの籐の手編みです。...
7月 22, 2021 | 唐木家具工芸品修理
修理前 脚の組み上げ部分が何箇所か接着剤の膠(にかわ)の劣化により緩んで隙間ができたり天板が乾燥して縮んだり組み上げ部分の緩みにより隙間ができてしまっていました。 一度分解し、接着剤の膠(にかわ)を綺麗に取り去り、部材ごとに修理、ペーパー掛け、着色、うるし塗りをします。 下の写真は分解した時の状態です。 ペーパーかけをして、着色、一度目のうるしを塗った後です。 部材を組み立て、組み上げ部分を整え、全体にうるしを塗って完成です。...
7月 12, 2021 | 家具修理
お預かり時 もう1脚は足がグラグラでしたのですぐに座面を外してしまい座面を外した写真しかありません。 緩んでしまっている部分を外し、ご自分で接着剤を入れておられた様でしたので綺麗に接着剤を外し、ホゾのダボを交換し再接着しました。 接着後...
7月 6, 2021 | 家具修理
修理前 傷や割れ等もありましたが艶が全くなくなってしまっていました。側面の持ち手の飾りもなくなってしまっていました。 全てパーパー掛けします。割れや傷もこの時に修理します。 拭き漆仕上げする場合はペーパー掛けは粗いペーパーから細かいペーパーまで8種類のペーパーを掛けて綺麗に磨いてゆきます。 この後うるしを塗ってゆきます。拭きうるし仕上げの作業動画は前シタン飾り棚分解修理のページをご覧下さい。 不足していた側面の部材もコクタン材で作りました。拭きうるし塗り工程1回目完了後...